![]() | ![]() | ![]() |
【特設販売ページへログイン】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当店を装った偽サイトにご注意ください。 |
①ご注文時にご利用いただけるお支払方法について ただ今、代金引換(代引き)と銀行振込は休止させていただいております。 他のお支払方法でお願いいたします。 ご利用いただけるお支払方法: クレジットカード NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行) PayPay(オンライン決済) |
②電話でのお問合せについて ただ今、お電話(フリーダイヤル)でのお問合せを休止しております。 お問合せはEメール (info@vivi-m.com) にてお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 |
Information
耳つぼ資格講座
ダイエットだけじゃない! 自然治癒力をひきだすのが耳つぼ。 美肌、リフトアップ、肩こり、腰痛、生理痛、浮腫み、便秘など、さまざまな状態に対処できる耳つぼを学べます。 |
ツボの取り方、探り方から始める耳つぼ講座! |
![]() 言い換えると、「本当に耳つぼに当たっているか、いないか?」ということなのです。 耳つぼスクールを受講したけど、或いは、耳つぼ施術をしているけど、『不安…』という場合、これができていないことがほとんどです。 耳つぼスクールでよく使われる耳介図(耳つぼが書かれている大きな耳の絵)で、 「ここが〇〇のツボ」と言われても、実際の耳は耳介図よりずっと小さいし、何よりも、耳介図と同じ形をした耳はまずありません。 耳の形は千差万別、耳に触って、耳つぼの位置を探って(取って)、初めて「ここが〇○のツボ」とわかります。 耳つぼの取り方が分らなければ不安になるのが当たり前です。 |
耳つぼはここが出発点 |
耳つぼの取り方をきちんと学べば、「ここがツボ」とはっきり分かります。 クライアントさまにも「ツボにちゃんと貼ってもらった」と実感があるので喜んでいただけるし、結果が出るから自分も嬉しい。 そして確実にリピーターさんが育つ、そんな施術ができるようにお教えいたします。
ビビマルシェは一般社団法人『耳つぼ美癒学協会』の認定のもと、「耳つぼセルフケア講座」と「耳つぼアコルデPro資格講座」を開講しています。 各講座は「耳つぼ美癒学協会」の受講規約に基づいて開催されます。 受講申し込みの前に、受講規約を必ずご確認下さい。 ![]() エクセアは金属類を一切使っていない金属アレルギーフリーのうえ、肌への影響を最小限に抑えた医療用シールを採用した安全・安心な耳つぼシートです。 耳つぼ資格講座にはエクセアが付属します。
通信講座は行っておりません。
正しく耳つぼの位置を探し、効果が出る施術を行うことは机上でマスターできることではありません。 実際に体験して、確認をして、ご理解いただくしか方法がないと考えますので、実践講座(スクーリング)のみを行っております。 遠方の方、ご多忙な方にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご了承をお願いいたします。 |
各講座の詳細 |